入れ歯(義歯)
やむを得ず歯を失ってしまった方へ
かんばら歯科では、やむを得ず歯を失う結果になったとしても
できる限り患者さまの負担にならない適した治療をご提案します。
毎日を快適に過ごすためには「きちんと自分に合う入れ歯を作ること」が何より大切であると考えます。
合わない入れ歯のせいで、好物の料理がおいしく食べられなかったり
お話をしているときに口元が気になったりする事は、日常生活においてのストレスに繋がります。
当院では、患者さまのお悩みや疑問にもしっかりとお応えしながら
一人ひとりに合ったオーダーメイドの入れ歯を提供します。
【 入れ歯(義歯) 】
なくなった歯の場所に、義歯を入れるという治療法です。部分入れ歯、総入れ歯などがあります。
メリット
条件が厳しくないため、多くの場合で治療が可能
留意点
・
固定のばねが目立ち、見た目が少し悪い
・
装着の違和感があることが多い
【 ブリッジ 】
なくなった歯の両隣の歯を削り、そこに橋を渡すように人工の歯をかぶせる治療法です。
メリット
天然の歯に近い使用感で違和感が少ない
留意点
・
健康な歯を削る必要がある
・
両端の削った歯がむし歯や歯周病になるリスクが高まる
【 インプラント 】
人工歯根療法とも言われ、歯を支える骨の部分にボルトを埋め込み、人工の歯をかぶせる治療法です。
メリット
ご自身の歯と同じような感覚で噛めるようになります
留意点
・
治療期間が長い
・
保険適用外のため治療費は高額になる
【 チタン 】
生体親和性の高い、軽くて丈夫な入れ歯
チタンは金属アレルギーを引き起こしにくく、インプラントや人工関節などにも使用される生体親和性の高い金属です。強度もあるため薄く加工することができ、軽くて丈夫な入れ歯です。
● 留意点
留意点作製に時間がかかり高価です。
【 コバルトクロム 】
永く使用され、信頼性・実績の高い入れ歯
保険の入れ歯より快適性があり、永く入れ歯用材料として使用され信頼性・実績の高い入れ歯です。金属床義歯の魅力を持ちながら、チタン床義歯よりも安価に作製できます。
● 留意点
金属アレルギーを引き起こす可能性があるため、金属アレルギーの方には向きません。
【 ノンクラスプデンチャー 】
金属のバネを使用しない、審美性に優れた入れ歯
弾性のある特殊な樹脂を使用した部分入れ歯です。金属のバネを使用しないため、審美性に優れています。素材が軽く装着感も違和感が少ないのが特徴です。
● 留意点
金属より耐久性で従来の義歯に劣る部分があります。
【 磁性アタッチメント 】
入れ歯の安定性を高めるための固定装置
歯の根が残っている場合や、埋入したインプラントを利用して磁石を使し、入れ歯を固定します。金属製の留め具もないので、審美性に優れています。
● 留意点
口腔内の状態により製作出来ないケースがあります。
【自費の入れ歯(義歯)の費用】
入れ歯 (義歯) |
1~2歯欠損 | 3歯欠損以上 |
---|---|---|
チタン | ¥110,000 | ¥220,000 |
コバルトクロム | ¥110,000 | ¥220,000 |
ノンクラスプデンチャー | ¥55,000 | ¥220,000 |
磁性アタッチメント | ¥50000/支台歯数 |
---|
※表示の費用は税込価格となります。
医療費控除とは、ご自身や家族のために医療費を支払った場合に、一定の所得控除を受けることができるものです。自費診療は高価な材料を使用することが多く高額な治療費となる場合があり、「治療目的」である場合には医療費控除の対象にすることが可能です。
詳しくは国税庁HP「医療費控除の対象となる医療費」をご参照ください。
インプラント
ご自身の歯に近い
見た目と噛み心地が得られます
インプラントとは、人工歯根療法とも言われ、歯が抜けたところに歯の根っこにあたる部分を埋入し、その上に人工の歯(ブリッジやクラウン)をかぶせる治療方法です。入れ歯(義歯)よりも、自分の歯と同じような感覚で噛めるようになります。
かんばら歯科では、インプラント治療が初めてという方も、患者さまの疑問や不安を解決した上で治療に進みますので安心して治療を受けていただくことが可能です。
●
メリット
・
顎の骨に直接人工歯根を埋め込むので、ご自身の歯と同等に噛む機能が回復する
・
周りの健康な歯を削る必要がない
・
ご自身の歯に近い見た目を手にいれることができる
・
取り外しの煩わしさがありません
●
留意点
・
保険適用外のため治療費は高額になります
・
治療期間がブリッジ、入れ歯に比べて長くなります
・
全身疾患等の問題があると治療できない場合があります
・
手術が必要になります
【インプラントの費用】
項目 | 費用 |
---|---|
インプラント診断用CT撮影 | ¥11,000 |
インプラント手術 | ¥220,000/埋入本数 |
インプラント上部構造 | ¥220,000/補綴歯数 |
※表示の費用は税込価格となります。
医療費控除とは、ご自身や家族のために医療費を支払った場合に、一定の所得控除を受けることができるものです。自費診療は高価な材料を使用することが多く高額な治療費となる場合があり、「治療目的」である場合には医療費控除の対象にすることが可能です。
詳しくは国税庁HP「医療費控除の対象となる医療費」をご参照ください。
Copyright © 2021 KANBARA DENTAL CLINIC All rights reserved.